「意味多すぎ、、」 "as" の意味をマスターしよう!

こんにちは!ゆうすけです。

 

前回は、

入試頻出テーマについて

書きましたね。

 

 

ニュースは少しでも

見れているでしょうか?

 

 

積み重ねると

大きな武器になるので

頑張っていきましょう!

 

 

さて、今回ですが

”as”の意味について書きます!

 

 

英語の文を読んでいて、

as が出てきたとき、

なんて訳せばいいんだろう、

と感じたことはありませんか?

 

as には本当に

たくさんの意味があります。

 

・~とき

・~ので

・~ように

・~につれて

・~ながら

・~として

etc.

 

多すぎて無理!

となりますよね。

 

 

覚えるのは大変ですが、

入試でasが出たとき、

正しい訳し方が分からないと

意味を取り違えて大惨事になることも、、

 

 

たとえば、

As you are tired, you should take a rest.

という文。

 

as を

「~とき」と捉えるか、

「~ので」と捉えるかで

意味が変わります。

 

前者は、「あなたが疲れているとき、休憩するべきです。」

後者は、「あなたは疲れているので、休憩するべきです。」

と訳せます。

 

 

文の流れでどちらにするかは

判断しますが、そのためには

どちらの意味も

知っていなければいけません。

 

挫折してしまいそうですよね。

 

f:id:Yutako36:20220113024657p:plain

 

 

 

しかし、

じつは僕は、この意味を

1分で覚えてしまいました!

 

 

 

その方法とはズバリ、

語呂合わせです!

 

2018 葉月】 | 六本松総合法律事務所 | 労働事件、交通事故、遺言・相続、債務整理、刑事事件、離婚など(福岡市中央区)

 

as の意味は

 

「ときのでように、つれてながらとして覚える」

 

という語呂合わせで

覚えましょう!

 

全然意味になっていない

ように見えますが、

一度口に出してみてください!

 

きっと、頭に

スッとなじむはずです。

 

これを10回ほど

唱えれば、覚えられてしまいます!

 

あとは、as に出会ったときに

順番に意味を当てはめていって、

しっくりくる訳を

見つけてください。

 

as の苦手意識をなくして、

第一志望合格に近づきましょう!

 

 

 

今回も読んでくれて、

ありがとうございました!!